きむら歯科
掛川市の歯科医院
0537-24-5100


地域のかかりつけの歯科医院として、末長くお口のケアをサポートします。

地域の皆様のかかりつけの歯科として
きむら歯科ではコミュニケーションを大切にし、誠実で丁寧な治療を行い、お子さまからご年配の方まで地域の皆様が心地よく治療が受けられる歯科を心がけております。また、治療内容の説明はわかりやすくお伝えし、患者さまが納得した上で治療を受けられるよう、患者さまのご希望に添った治療を行うことが当院の方針です。わからないことがあれば何でもご質問ください。
これからも皆様の「歯の健康管理」に貢献できる歯科医院として努めてまいります。お口の中のことで不安やお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

きむら歯科の4つのこだわり

1
コミュニケーションを大切にしながら優しくていねいに説明
無理に治療を行うことはありません。治療の事前説明に力を入れ、患者さまのご希望に添った 治療を行うことが当院の方針です。ゴールを明確にして方向性と段取りを組み、これからどのような治療をしていくのか、より具体的にできるだけ丁寧に説明しております。納得していただいた上で治療を進めていきます。



2
駐車場や診療室は広くゆったりとしたバリアフリー設計
患者さまがリラックスして治療に臨んでいただきたいという思いから、当院は全体的に白を基調とした清潔感のあるイメージで、明るく広々とスペースに余裕のある歯科医院になっております。駐車場は車を15台まで止めることができ、駐車が苦手な方でもゆとりをもって止めていただけるほか、車いすの乗り降りもストレスが少なく行える広さとなっています。院内はバリアフリー設計ですので、駐車場から車いすやベビーカーもスムーズに移動していただくことが可能です。

3
お子さまのペースに合わせた治療を大切にしています
院長が先頭に立って優しく話しかけスタッフ一同で温かく接します。信頼関係を築くことで、怖がることなく治療を受けていただけると思います。お子さまが歯科医院を怖い場所と認識することがないよう、お子さまのペースに合わせた治療を大切にしています。親御さまには、お子さまが3歳になったころを目安に定期検診へ来ていただくようおすすめしております。定期検診を受けることで、虫歯を早期発見・早期治療できる上、削る治療を行わないので、お子さまが痛い思いをしなくて済みます。



4
開院時から変わらず常に清潔な治療環境で患者さまをお迎え
当院は、徹底した衛生管理に取り組んでいます。患者さまの肌やお口の中に触れるものは全て清潔な状態です。院内の空気環境にも配慮しております。
●一度使用した治療器具は一つひとつパッキングし、滅菌器で滅菌・消毒して保管。
●グローブや紙コップ、紙エプロンなどは使い捨てを使用。
●チェアは患者さまごとに拭きあげる。
●待合室に空気清浄器を設置。
●診療室内には大きな窓が多くあり、こまめな換気を行う。
診療科目

●一般歯科
虫歯治療、親知らず、歯周疾患の処置など一般的な歯の治療を行います。できる限り痛みを抑えた治療を心がけており、麻酔を打つ際は注射の刺激を緩和する表面麻酔と電動麻酔器を使用しております。
●小児歯科
診療室にはキッズゾーンを設け、お子さまが医院の雰囲気に慣れることができるよう工夫しました。虫歯を治すだけではなく、虫歯予防のために定期検診をおすすめします。定期検診ではフッ素塗布のほか、ご家庭で歯を守るためのアドバイスもしております。
休診日:日曜・祝日・木曜午後

自由診療

ホームホワイトニング
歯形に合わせた専用のマウスピースを作り、自宅でホワイトニング剤を入れたマウスピースを歯に約一時間装着して、歯を白くしていく方法です。ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングと比べて、濃度の低い 薬剤を使いながら時間をかけてゆっくりと白くしていきますので、その作用があらわれるまでに時間がかかります。
■ホームホワイトニング(片顎)
標準料金
15,000円
治療期間/治療回数
1ヶ月/3回
リスク・副作用
しみる場合があります。
■ホームホワイトニング(上下)
標準料金
30,000円
治療期間/治療回数
1ヶ月/3回
リスク・副作用
しみる場合があります。
※標準料金(税込):相談・検査・診断・治療までの料金
補綴
小さな虫歯を削り、穴が開いた場所を補います。